| 社名 | 株式会社ナブアシスト | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 所在地 |
|
||||
| 代表者 | 代表取締役社長 江口 大介 | ||||
| 事業内容 | システムインテグレーションサービス ・一芸ソリューション(Navisiaシリーズ) 販売・導入・サポート ・PC及び各種スマートフォン向けシステム設計・開発・サポート インフラ関連サービス LCMサービス アウトソーシングサービス ロボットアプリ開発 ICT関連機器(コンピュータ、通信機器、サプライ)販売 |
||||
| 設立 | 1975年12月22日 | ||||
| 資本金 | 2,000万円(授権資本4,000万円) | ||||
| 売上高 | 170億19百万円(2025年6月期) | ||||
| 従業員数 | 男性156人 女性32人 計188人 | ||||
| 平均年齢 | 42歳 | ||||
| 認定・資格 | ![]() ![]() 一般第二種電気通信事業者 古物商 |
||||
| 加盟団体 等 | FUJITSUパートナー FCA(富士通系情報処理サービス業グループ) FUJITSUファミリー会 群馬県情報サービス産業協会(GISA) Microsoft Partner Network EPSON代理店/シャープ代理店/富士フイルムビジネスイノベーション特約店 ニフクラインテグレーションパートナー ほか |
| 昭和50年 12月22日 |
設立 |
|---|---|
| 昭和50年 | 独立系情報処理サービス会社として前橋市表町に会社設立 |
| 昭和54年 | 東京システムセンター(現 東京支店)開設 |
| 昭和55年 | 本社電算ビル完成 日本語情報処理/オンラインサービスを開始 |
| 昭和57年 | 富士通(株)代理店(現パートナー)となる |
| 昭和61年 | VANサービス事業者として郵政省(現総務省)認定 |
| 平成1年 | (株)ナブシステムエンジニアリング設立 |
| 平成2年 | システム技術センター完成 |
| 平成5年 | パッケージソフトビジネスの全国展開開始 |
| 平成9年 | 汎用パッケージソフト『Navisia』全国展開開始 |
| 平成14年 | ISO9001:2000年版認証取得 |
| 平成15年 | システムインテグレーターとして経済産業省に登録 |
| 平成17年 | プライバシーマーク使用許諾取得 |
| 平成24年 | ISO27001(ISMS)認証取得 |
| 平成29年 | 古物商許可取得 |
| 令和4年 | 代表取締役社長交代 |
| 令和5年 | DX学校前橋校開校 DX認定取得 |